当院では、食物経口負荷試験(以下、負荷試験)の検査法として「単回」摂取を採用しています。
2014年くらいから導入しており、2018年からは全例単回摂取となっています。
「単回って何のこと?」という質問があるでしょうか?(汗)
負荷試験のとき、1回だけ食べさせる方法を指します。
対する方法は「複数回」摂取です。
1g食べて、30分後に2g追加して、そのまた30分後に4g食べて、・・・・・
なんていう負荷試験を受けた経験はありませんか?
「病院でちょっと食べてみる」、これを単回の負荷試験だと思っている人がいるみたい
ですが、必ずしも正しくはありません。
なぜなら、牛乳100mL単回、ピーナッツ4g単回なんていう検査例だってありますからね。
これらは「ちょっと」じゃないですよね?
あくまでも、1回だけ負荷するのが単回なのです。まあ、当たり前の話ですが・・・。