学校から「お子さんは弁当対応なので学校へのエピペン持参は不要です」と言われ困り果てたお母様が受診されました。過去に一度受診されたことがあるのですが、ほぼ初診と言ってよい患者さんでした。小学校2年生のお子さんです。
牛乳とピーナッツでアナフィラキシー歴があります。
弁当持参で給食を全く食べないお子さんが絶対に安全であるかというと、必ずしもそうではないわけです。隣のお子さんの給食を食べてしまったとか、周囲から牛乳が飛び散ってきたとか、朝食で摂取した食品にアレルギー反応を起こし登校してから症状が出たとか、様々なパターンがあり得るのです。
もう一度お母様から学校に相談していただき、それでも話が進まないようなら私から動いてみたいと思います。