アドヒアランス(adherence)とは?
日本薬学会の薬学用語解説によれば、
「アドヒアランスとは、患者が積極的に治療方針の決定に参加し
、その決定に従って治療を受けることを意味する。」
ことのようです。ちょっとわかりにくいですね。
我々の現場では、「あの患者さんは、スキンケアを1日2回しっかり
続けていて、アドヒア(ランス)が良い」みたいに表現したりします。
もちろん、医療者側に問題があって、アドヒアランスが保てなくなる
こともあります。
ところで、私はお盆休み中はちょっと気が抜けてブログ更新をサボって
しまいました。アドヒア不良ドクターということで・・・・・(汗)。