アトピー性皮膚炎の患者さんで、「ステロイドだけは使いたくありません。」、「ステロイドは副作用が強い危険な薬ですよね?」とおっしゃる方は以前ほどではないにしてもいまだに少なくはありません。このような不安が強まってしまう原因の一つとして、世の中に患者さんを惑わせる誤った情報が多すぎるということがあるでしょう。特に、その誤った情報にビジネス(お金儲け)がからんでいるものは要注意です、というか誤った情報のほとんどにビジネスが関与していると言った方がよいかもしれません。
すなわち、アトピービジネスの多くは、「ステロイド外用薬は危険な薬だから絶対に使用しない方がよい。代わりに、安全なアトピー性皮膚炎の治療法を教えましょう。」という手口で患者さんを引き込んでいくのです。問題なのは、たとえ患者さんがアトピービジネスに引っかからなかったとしても、患者さんは「やはりステロイド外用薬は恐い薬なんだ。」と誤解してしまう点です。何とか患者さんが正しい情報や知識を得ることができる時代になってほしいと願います。